久し振りに入ったラーメン屋さんの味が変わっていてショックぅ。て言うか麺茹で過ぎよ
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
今回も前回に引き続き不慣れな12拍子で何か作ろうと言う企画。ギターのトラックでリフを作っています。
1つ目はデ・デ・デデて感じでベースラインをなぞるだけ。後は他のパートで考えよう。
次のリフを考える事にしました。不慣れな12拍子と言うかシャッフルビートだから、脱線しないように気を付けよう。
前回はなにしろ初っ端で脱線して思わぬお姫様気分の曲になったので、今回は初志貫徹したいのよ。つまらなかろうが何だろうが予定通りの重めのロック曲にしよう。
12と言うのは不思議な数字。2でも3でも4でも割れちゃう。
5+7にもできるし。
自由度の高い数字であるだけに、可能性が広い様です。
ただ。三拍子要素を孕んでいると、ついつい陽気になっちゃう。人間、三拍子はテンションが上がるみたいです。
突撃ラッパもパッパパッパパッパラッパだしね。
浮付いてしまいがちなので、重めにするには結構後ノリにする必要がある様です。
Bmで始めたけれど、注意していないとついつい陽気になってメジャーに転調しかねません。ここは守りに回って2つ目のリフもBmで行こう。単調だろうが何だろうが知るかって事で。
デデデデデデデーー・デレレデレレデレレデレレみたいにしました。後半部分はフィルインみたいな感じ。
デデデデデデも、普通に三連符だとなんか陽気に聞こえます。そこで2つ目と5つ目のデを少し後ろにずらしました。
うん。こっちの方が重いや。
…こんな感じで、今回のギターのトラックは音符がずれずれで配置されております。こりゃあ後々ドラムやベースをつける時に要注意だねぇ。
コピペすればいいじゃないの。
不思議なもので。みんなが同じズレ方で打ち込みをやると、どうもロボっぽくなっちゃう。
バンドだったらリズム隊の息がピッタリの方がカッコ良いし、みんなで同じズレ方でないとノリが出ないと思うのですが。打ち込みのウデの問題かしら。
その前に。12拍子を3連符の4拍子として作っていると、どこもかしこもフィルインはデレレになりそう。この辺が苦手な理由。
そこで。
本来は4拍子なんだから、フィルインをたまには16分音符で弾いても良いのではと思い立ちました。
デレレデレレデーーと言う所をテレレレテレレレデーーー。
どうかな?聴いてみよう。
…とてつもない違和感です。間違ってるとしか聞こえない。
世の中
普通の8ビートの曲中で三連符があるとドラマチックになるじゃないの。
ギターソロとかでもクライマックスの所で使ったりするよね。
8ビートだから4を基準に動いている所に3が載るのはカッコいいみたい。
今回は3連符だから3を基準に動いている所に4が載ったわけですが、どうして逆はダメなのさ。
考えてみると。
8ビートの途中で3連符で弾くフレーズは、少しシンコペーションに寄ってる気がします。
完全な3連符と言うよりは、付点16分+付点16分+16分みたいな感じ。1拍を8つに分けた時に3連符で2.66+2.66+2.66で分けて弾いているのではなくて、3+3+2に近いって事みたい。
それならば、今回は3連符3つ分の所に4つ音を入れるので、1拍を9つに分けて考えよう。
普通に3連符なら3+3+3。ここに4つ音を入れる時に2.25+2.25+2.25+2.25だと間違えたみたいに聞こえるから、3+2+2+2にしてみます。これで気持ち3の部分を短くして2+2+2を延ばしたら。
要するに2.7+2.1+2.1+2.1みたいな感じ。
おぉっ。
間違えていない様に感じます。それでいてしっかり音は4つ入ってる。
少しスピードアップしたみたいな緊張感が出ました。
かくして。グリッドから外れた音ばっかりのギタートラック。
ゼッタイ弾いた方が早いよ。
弾ければね。
そんなこんなでお粗末様でした。
て言うか、算数の話かしら?
コメント