寝ている間に捻挫したけどちーっとも治らないからやっぱ通風かしら。医者行くかねぇ
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
てきとーだろうが何だろうが、出来上がった物は見せびらかしたいのが人情ってぇもんでして。
YouTubeやらTikTokやら。はたまたなんちゃらライブやらと、現代は見せびらかすのも手軽になりました。
カセットテープに入れたデモテープをバスの後部座席からラジカセで流していた昔が懐かしい恥ずかしいです。
なんて迷惑な小僧だったのでしょう。
でもね。
アカウントとかパスワードとか、すーぐ分からなくなっちゃうのです。お陰で放ったらかしのまま手が付けられなくなったYouTubeや無料サーバーが幾つも発生してしまいました。
そのため、最近では出来上がったものは全部Audiostockさんに面倒見て貰うことにしております。もうね、自分で管理するのは諦めました。
Audiostockは
商用音源のストックサービス。
要はBGMの販売サイトね。
動画とか説明ビデオとかで音源が必要な時に魔王魂さんやDova-Syndromeさんとかばっかりだと、やっぱり他所との曲カブりが避け難くなっちゃうしね。
どちらも素晴らしい音源を無料で提供して下さっています。
そこで、一歩進んで有料音源を使おうって方向けのサービス。
1曲単位だと結構高く感じるけれど
最近では定額制のサブスクや格安版・無料お試し版なんかもあります。
一応優待付きリンクを貼っておきますね。
こちとら使う方じゃなくて作る方なんで。作り手は登録無料です。つまりはタダ。
使って貰ったらバックもあるし、単品売もできます。
加えてこの頃は配信代行もやってくれちゃう。
“Exib21″/GLASSROSE…て手前味噌ね。
SpotifyとかAppleMusicとかへの配信登録手続きを一気にやってもらえて大助かり。
商用音源のストックサービスの方は、所謂楽曲提供みたいなものなので一曲2000円とかです。配信の方は聴く専門だから世間並みの一曲100円とか200円ね。
配信代行は
有名なのも色々あって。一番有名なのはTuneCoreかしら。
売れたら全額自分のものになるけれど、当然手数料を払わなくちゃなりません。
CD作れば必ず売れるゼみたいな人向けかもね。
他にもオンラインAIマスタリングで有名なLANDRとかも配信代行をやってくれます。
タダでお願いできる事には結構制約があって。基本はサブスク契約が必要です。
エイベックスさんの運営しているBIG UP!も無料プランがあるのよね。
バック率とかから考えると配信と言う点ではBIG UP!の方が良いかも知れません。
何しろ「弾かない」「歌わない」と決めているズボラな立ち位置なので、ちょっと気後れするのよね。
商用BGMなら良いのかってぇ話でもあるけれどね。
要するに、色々手を出すのも面倒くさいからファイルを失くさない様にするためみたいな動機でAudiostockさんにお世話になっております。
問題が一つ。
Audiostockさんには審査があります。
いくらタダでも、審査に通らなくちゃ売って貰えません。
あ。配信は審査通らなくても世話してもらえます。ただし「私は一切著作権侵害や盗作をしておりません」と言う宣誓が求められます。そりゃそうだ。
これはコンピレーションアルバムって言って、Audiostockさんの方でアルバム配信するのに参加する時の誓約事項。コンピレーションアルバムへの収録も審査を通らないとやって貰えません。
とにかく。審査よ。
最初の頃めっちゃ落ちまくりました。心折れかけた頃にひょっこり通過してからは結構順調に通る様になりましたが、今でも審査落ちってあるのかしら。
初心忘るべからず。驕る平家は久しからず。
そんな事から、審査を受けるたびに記録を付けております。最初の頃の話がこちら(→【Audiostockの審査に通らない方法】)。
今回は不慣れな12拍子。製作途中から破綻の自覚がアリアリで。半ば無理矢理形にしたものです。
それでも登録申請しちゃうもんねぇ。
あらまっ!
過去最速。朝申請してその日の夕方にはもう審査通過のメールが来ました。
それがこの曲。不慣れな12拍子企画第二段ね(→【Audiostock】)。
あ。因みに第一弾も審査は通っていて、この曲(→【Audiostock】)。
聴いていただければわかるけれど。こんなにいい加減でも審査通るから、みんながんばろーって話。
いくつか基準があって、そこは我を張らない方が良いみたい。
- パクリものとボカロものはダメ。
- 曲アタマの無音は0.3秒くらい。
- ノイズや音割れは厳禁。
- 超大作もダメ。
他にも、経験的に不利だなと感じたものは(要するに審査落ちしたものの特徴ね)
- 打ち込みなのにドラム二人とか意味不明な編成は嫌われるみたい。
- フェードインはまずいのかも。
- 曲終わりもスッキリ終わる。
- 昔作った曲の焼き直しとか言うと権利関係を警戒されるかも知れません。
- あ。喧し過ぎるのもダメかも。
と言う所です。
気を付けている事はそんなになくて
- 左右やスペクトラム分布のバランスは保つ
- 最後にリミッターとマキシマイザーは掛けておく
- 音圧は気持ち控えめ
ぐらいかしら。この辺はプラグインが自動でやってくれるから挿せばよいってぇ話。
ま。今回さすがにアレンジがグダグダ過ぎてダメかもと思っていたから気分が良いのよ。
次の曲は何やろうかなっ
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント