やっぱり好きよビオラさん

スポンサーリンク

ラーメン食べたいけど食べるとその晩はトイレでピー。覚悟して入らなくてはならないなんて。

餃子のみっちゃん家

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

豚骨ラーメンに特にやられるので小麦粉に弱いのかと思っておりました。激辛でも下るから辛子味噌だの高菜だの入れ過ぎなのかなとか反省したり。はたまたニンニク犯人説を唱えてみたり。

昨日はおとなしく出されたものをそのままいただいたのですが、やっぱりダメでした。ちょいと調べたら、世の中お仲間は結構居るみたい。

原因はかんすいで、アルカリ性が中和されないまま胃を通過するから腸で下るんだってっ。言われてみれば、食べたらすぐ出るタイプ。きのこ類とかニラなんて全く栄養になってる気がしないくらいそのまんま再会します。

汚い話はやめなさいよっ。

確かに蕎麦やうどんはへっちゃら。スパゲティも辛子や油を無茶しなければオッケーだから、かんすいなのかもね。幸いバリカタとか苦手だから頼んだ事無いけれど、麺やわめとか言うとなんか負けた気がするからこれまた頼めないわ。

一緒にレモンを食べるといいよ、て書かれていました。でもラーメン屋で一緒にレモン齧る絵は思いつきません。

あっ。レモンサワー??

嫌いだからイヤよ。

さて。

初っ端から脱線していると言う事は、捗っていないと言う事でして。

今回のお題は普通になりたい。今はビオラのトラックに手を着けた所です。

ビオラと言うのはバイオリンのお姉さんみたいなヤツ。

それはビオラを弾いてるお姉さん。

一回り大きくて、音域もおよそ半オクターブ低め。1本ずつ弦が下にずれているのね。

因みにセロの1オクターブ上です。

個人的にはおっとりしたお姉さんみたいな印象です。音色もバイオリンと比べるとふくよかに聴こえます。

たぶん知り合いにバイオリンは押しが強くて気圧される人が多いのに対して、ビオラ弾きは割と抑制的な人が多いと言う非常に少ないデータからの感想に影響されていると思います。

なぜなら、ビオラの音単独で聴いた事はほぼ無いと思うのよ。譜面だってビオラのパート譜は見たこと無いかも。

ハ音記号だしね。

ハ音記号。真ん中の線がC4つまり真ん中のド。ピアノだと鍵穴の上あたりね。

解説にも「補助的パート」とか書かれている事が多くて、名脇役みたいな立ち位置なのかも。

さて。普通になりたいと言うお題に沿ったビオラはどう弾けば良いのだろう。

ビオラは好きよ、てんでいつもだと結構メインに出てくる場面が多いです。「私の事なんてなんにも知らないくせに」とか言われて追い払われそうな片想い。

今回、トラックの方は既に木管と金管も出揃って。バイオリンも入っています。解説通りに補助的にやってもらおうかしら。速弾きとか技巧的なフレーズには不向きらしいし。

取り敢えず第一バイオリンのクリップを出だしから8小節コピペして、オク下に動かしました。

うん。全体に厚みが増した気がします。ただ同じ強さだと音がふくよかな分響き過ぎる様なので、もう少しセーブしてもらいました。

メロディに複数の楽器が段々重なる部分はバイオリンよりワンテンポ遅れて入って貰いました。

低い方から重なって行く部分では逆にバイオリンより一足お先に。

和声では真ん中辺の音を弾いてもらって。

なんだか普通になって来た気がします。でもビオラの出番が無いのもなんだかなぁ。

全編弾きっぱなしになってますけど?

後半にちょっとだけスカッと隙間の多い所がありました。ギターメロディの予定地で、割と休んでいるパートが多いので広々としています。

メロディ担当の予定は無いけれど、ここでピチカートしてもらおう。

ハープは今回入れないけれど、ピンポンポンピンと上行形のアルペジオでビオラに弾いて貰いました。

おぉ。目立つ目立つ。

他にも、クラリネットと合わせたりファゴットが上の方で吹いている時に合わせたり。ホルンやコールアングレとも相性が良いみたい。

凄いなぁ。誰とでも合わせられるビオラさん。協調性抜群よ。

自分も見習おうっと。

そんなこんなでお粗末様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました