アレンジ

スポンサーリンク
曲作り

メロディー入れるのは面倒かも

ひょんな事からハエの蛹初めて見たけど、爆弾みたいこんにちは。imoimoです。新しいアイデアが浮かばないので旧作の手直しでもやろうかとやっております。これはこれで結構難儀でして。最初にいい加減に作ると後が大変。「弾かない」「歌わない」「録ら...
曲作り

メロディーは何で入れる?て話

ビル街ではすぐに傘がお猪口になるタイプこんにちは。imoimoです。新しいアイデアが何も思いつかないので、2年前の旧作を引っ張り出して手直ししております。歌モノぽい構成です。「弾かない」「歌わない」「録らない」を基本姿勢にしておりますもので...
曲作り

Solinaのギョワーンて言う音

えげつない話を面と向かってストレートに話すのは結構難しいものでこんにちは。imoimoです。新作を何にも思いつかないもので、旧作を引っ張り出して手直ししようとやっております。デモテープを取り出して、さて本番、と臨んでいるような気分でして。前...
スポンサーリンク
曲作り

余分なものだらけ

大好きだけど、激辛麻婆の翌日はお腹がシクシクこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。相当気ままに作ったものの様で、似たようなストリングス系のシンセがやたらと挿さっております。どうやらアタックの遅いものと早いものが欲...
曲作り

色々点検して損はなし

チャツネの瓶を5年冷蔵庫に放置したら、何かの芽が出て草みたいなのも生えて小さなコスモになりましたこんにちは。imoimoです。新しいアイデアが出ませんので、旧作を手直ししようとやっております。思いつくまま気の向くまま。ごった煮みたいなトラッ...
曲作り

ちんたら作ると気も変わるわけで

吹き抜けを上るエスカレーターはついつい途中でふらついてしまう恐怖の乗り物こんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。基本的なトラックが大体済みました。曲は一気に作ってしまった方が、イメージと言うかインスピレーションと言...
曲作り

直せば直すほど

最初に誰かがやらかすと人は動き出すものでもあったりこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。新作が思いつかない時の常套手段。思いつくまま気の向くまま。やりたい放題の旧作をトラック一つずつ音決めし直そうと言うのが主題。...
曲作り

2本目のギターのお悩み

頑張ってたくさん食べたけれど即ゲーしてグゥーになるウチの老猫こんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。元々ギターは1本。二人に増やそうと思います。一番カンタンなのはダブルトラッキング(→)。左右でユニゾン的な配置でし...
曲作り

カッティングの音

たまーに行く中華屋も世代交代。味が一層濃くなってますますレトロにこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合DAW(→ダウ...
DAW/VST

ディレイ、てどーする

知ってる話を知らないフリして延々と聴くのは意外と辛かったりもしてこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合DAW(→ダウ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました