drums

スポンサーリンク
DAW/VST

ドラムのセッティング Part 2(パラアウト)

思ったより狭いドラッグストアの通路に全く対応できない大荷物な日常こんにちは。imoimoです。プラグインで鳴らそうとする時に結構面倒なのがドラムのトラック。考えてもみれば、ドラムと言うパートは何種類もの異なる楽器を組み合わせて演奏しているわ...
DAW/VST

ドラムのセッティング Part 1 (プラグイン)

あまり本は読み返さないタイプ。愛読書とかとはとんと無縁。買いなおしても読みなおさずこんにちは。imoimoです。←INDEXへ新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりで製作を再開しております。ノーアイデアで始めたので、ちょいちょい...
曲作り

賑やかなドラムにしてみたい Part 2

先にカネ、と言うヤツにロクなのはいないと言いつつも先にカネのヤツが結局得する事も多くてこんにちは。imoimoです。余談ですが近所の高木にでっかい鳥が居るようになって5日。こんな仔迷子かなぁ、と思っておりましたがどうやら居着いた様です。渡り...
スポンサーリンク
曲作り

賑やかなドラムにしてみたい

わかっちゃいるけど止められない事。増える一方なわけでこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりの製作をまたぞろ始めております。ノーアイデアで始めたので、最初の1モチーフが大変ですが。無理矢理にでも3つぐ...
DAW/VST

製作を再開する前の色々な事

段取り八分とか言われても、無計画に始めてしまうタイプこんにちは。imoimoです。一段落ついて、次の製作を始めようと思います。一段落ついてしまうと何だかホゲッとしてしまうものでして。世の連続ドラマやゲームは本当、よくできております。一区切り...
曲作り

色づけはサンプリングの方が良いかも

一つだけネジが欲しいのだけれども。100均にはなく、わざわざ金物屋さんで買うのも申し訳なく、ホームセンターは遠く。結局10本とか買ってネジは貯まる貯まるこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっており...
曲作り

どぉーん、て音鳴らしたい

思い通りに表現するには練習が要るけれど、練習はしたくないし。そんな事でくよくよしている内に練習するのがきっと正解こんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。後半に、ちょびっとバッキングが止ま...
曲作り

旧作を手直しする話 (手始めの巻)

久し振りに聴くとあれ?こんな曲だったっけ、と言う事もままありこんにちは。imoimoです。1、2年前に作ったものを手直ししてみようとやっております。正直新しく作った方が早かったりもして。てきとーに作っているものだからトラックの構成がハチャメ...
DAW/VST

ローコストDTMで取りあえずFX

お料理のさしすせそ。使うのはその内2つ3つだったりもして。せ、て何だったっけこんにちは。imoimoです。ちょいと曲でも作ろうか、みたいな意気込みのDTM最短コースのパックツアーをやってみております。←INDEXへ←前項へ前項までで、ようや...
DAW/VST

ローコストDTMもようやく音出し

自分でやった方が早い、て言う誘惑はあちらこちらに転がっていてこんにちは。imoimoです。そんなに大それた事ではなく、ちょちょいと曲作りでもしようか、と言うパックツアー的近道の企画です。パックツアーにしては下拵えが延々と続いて参りました。本...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました