DAW/VST 何も足さない。何も引かない 猫達は結構うろつく時期の様で。久し振りの再開が多い今日この頃こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。「弾かない」「歌わない」を基本姿勢にしておりますので、オール打ち込み前提でやっております。結構なお年寄りでして、今風な... 2019.12.01 DAW/VST
DAW/VST Tracktion T7-DAWで音が出ない話 下手に期待に応えようとするよりもやりたいようにやる方が良かったりもしてこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。製作の方はちんたらとやっておりますもので、そうそう日々進捗があるわけでもなく。とは言え。何事も長続きしない性... 2019.11.24 DAW/VST
曲作り そして逆戻り 電車に保護者不在のベビーカー。捨て子かなこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題は虫干しと言う事で、お蔵入りして使わずにいたオケ音源を引っ張り出して作っております。一通り骨組みになるトラックができたので、一度... 2019.11.21 曲作り
DAW/VST そして水の泡 パンはあんまり得意じゃなくて。ホンモノほど苦手な気もするこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題は虫干し。お蔵入りして使わずにいるプラグインを引っ張り出して使ってみようと言うものです。最初に引っ張り出したのは... 2019.10.30 DAW/VST
DAW/VST プラグイン溜め込みすぎ まだまだ近所の店の棚はガラガラ。こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回のお題は虫干し。しまい込んだきり使った事ないプラグインを使おうと言うものです。プラグインは大抵のDAWでは予めプラグインフォルダを検索してリス... 2019.10.14 DAW/VST
DAW/VST Tracktion T7-DAWの日本語化の話 今時季のかつをも美味しいわけで。つまりはいつでもおいしい、て事こんにちは。imoimoです。先日、コメントを頂きました。ありがとうございます(→【TRACKTIONを日本語化する】)。Tracktion T7-DAWの日本語化がうまく行かな... 2019.10.08 DAW/VST
DAW/VST 【2019 秋】タダで始めるDTM環境まとめ 2 DAW編 混んでる電車でぐいぐい押してくるのは大抵前掛けリュックの現代版マナーの良い人。人は造形的に腰から下が空いてるのだけどこんにちは。imoimoです。まあ大体、何とかのまとめみたいなのをやり始めるのは製作が捗っていないからでして。←1へ戻るIN... 2019.08.28 DAW/VST
曲作り 嫌々ながらも、製作再開 何でも取っておく割にはいざという時に見つからないタイプこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっておりましたが、ようやくバウンスして一区切り付きました。元の曲と比較すると、それなりには良くなったかなと思うので僅かながらも進歩しているか... 2019.07.26 曲作り
DAW/VST 使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 4 ひとつの行き違いから想定外の結果を招く事は良くあることで。被害は大抵とばっちりこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合... 2019.06.05 DAW/VST
曲作り ネタ切れだから旧作を手直ししよう 2画面スマホに2画面ノート。昔もあるにはあったけれどようやく使えそうなのが出始めたようなこんにちは。imoimoです。この間まではTRACKTION T7-DAWを使っておりまして。その後比べてみたくてCakewalkにちょこっと浮気。行き... 2019.05.29 曲作り