PC/HP DAWはいいところで落ちるもの(?) 天災は忘れた頃にやってくるわけで。忘れているから天災でもあるわけでこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作をやっております。なかなか落ちないよね、と感じているTRACKTION T7... 2019.04.01 PC/HP
DAW/VST Cakewalkにギターないんだっけ 普通できるでしょ?と言われるものにどうにもこうにもできないものが多くて。バッティングセンター・将棋・ぷよぷよ...でも自転車は乗れます。乗らないだけこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、行き当たりばったりの製作をやってお... 2019.03.19 DAW/VST
曲作り 曲がどんどん長くなる危険な曲がり角 年に一度だけ行くお店がいくつかあるのだけれども。別段特別な店でもなく特別な客でもなく誰も知らないストーリーこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、無計画に行き当たりばったりの製作をやっております。前半と後半で倍速にビートが... 2019.03.14 曲作り
DAW/VST ドラムのセッティング Part 2(パラアウト) 思ったより狭いドラッグストアの通路に全く対応できない大荷物な日常こんにちは。imoimoです。プラグインで鳴らそうとする時に結構面倒なのがドラムのトラック。考えてもみれば、ドラムと言うパートは何種類もの異なる楽器を組み合わせて演奏しているわ... 2019.02.28 DAW/VST
DAW/VST TRACKTION落ちたけど原因は別かも どうして?と言う疑問が解明できる事は年々減って参りまして。世の中は進歩し自分の歩みは年々遅くなってこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりに製作を始めております。ソリーナみたいな音が欲しいなぁ、と思っ... 2019.02.10 DAW/VST
曲作り 無計画だから小間切れクリップで作ろう ジグソーパズルとかは結構頑張れるタイプのつもりが、途中で無理やりはめ込んでいて最後にやり直しになること多数こんにちは。imoimoです。プロジェクトを新規作成して、またぞろ製作を始めようとやっております。日頃からゆるーくてきとーにやっており... 2019.02.07 曲作り
DAW/VST 製作を再開する前の色々な事 段取り八分とか言われても、無計画に始めてしまうタイプこんにちは。imoimoです。一段落ついて、次の製作を始めようと思います。一段落ついてしまうと何だかホゲッとしてしまうものでして。世の連続ドラマやゲームは本当、よくできております。一区切り... 2019.02.05 DAW/VST
DAW/VST 手直しの結果確認 見直しするのが大の苦手。かと言ってバシッと一発で決めるタイプでもなくてこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししておりました。延々とやっておりました。ついに、書き方も過去形になりまして、昨日バウンス致しました。完成~、てこ... 2019.02.04 DAW/VST
DAW/VST MIDIキーボード無しでのシンセの音づくり ギターはいいよね、どこでも弾けて。と愚痴っている暇にピアニカでも弾けば良いのにこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。そろそろ終盤、と思ってから既にひと月が経とうとしております。月産10... 2019.01.31 DAW/VST
曲作り トラックが増えた後の製作 下拵えが巧く行かないと仕上がりもうまくないわけでこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。imoimoの低速ノートPCでは、MIDIトラックが8本を超える頃からガリガリ言い出します。実際に... 2019.01.27 曲作り