DAW/VST 定位決めにデュアルEQてなるほど便利 歳を取ると眠れなくなるはずが、寝ても寝ても眠たいわけでして。それはきっと病気こんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。現在、ピアノのトラックをいじくっております。ピアノ音源はモノによって様々。そりゃそうだ。今回は無料... 2019.07.07 DAW/VST
PC/HP ads.txtに難儀する話 同じ言語を使っていても、ちょっとコミュニティが変わるだけで全くの外国語だったりもしてこんにちは。imoimoです。何事も長続きしない性格を何とかしようと、何度目かのチャレンジでブログをやっております。今回は珍しく一年以上続ける事ができており... 2019.07.05 PC/HP
曲作り ちんたら作ると気も変わるわけで 吹き抜けを上るエスカレーターはついつい途中でふらついてしまう恐怖の乗り物こんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。基本的なトラックが大体済みました。曲は一気に作ってしまった方が、イメージと言うかインスピレーションと言... 2019.07.04 曲作り
曲作り 直せば直すほど 最初に誰かがやらかすと人は動き出すものでもあったりこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。新作が思いつかない時の常套手段。思いつくまま気の向くまま。やりたい放題の旧作をトラック一つずつ音決めし直そうと言うのが主題。... 2019.07.03 曲作り
曲作り 2本目のギターのお悩み 頑張ってたくさん食べたけれど即ゲーしてグゥーになるウチの老猫こんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。元々ギターは1本。二人に増やそうと思います。一番カンタンなのはダブルトラッキング(→)。左右でユニゾン的な配置でし... 2019.07.02 曲作り
DAW/VST ゆるーくタダでやりたいときの強い味方 因果関係は説明で修正できても心証は説明で修正できるとも思えずこんにちは。imoimoです。旧作の手直しをやっております。新作を作らない理由はカンタン。思い付かないから。何と言っても目的がボケ防止なもので。思い付かなくても急き立てる人も居ませ... 2019.07.01 DAW/VST
DAW/VST 2本目のギターは続く カラオケ採点で、ひとつも歌わなくても58点と言うのはお情け点かしらこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合DAW(→ダ... 2019.06.30 DAW/VST
DAW/VST 2本目のギター 間違い電話です、と言っているのに延々と留守電扱いされて喋られると四次元感覚に陥りますこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽... 2019.06.28 DAW/VST
曲作り カッティングの音 たまーに行く中華屋も世代交代。味が一層濃くなってますますレトロにこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い軽量総合DAW(→ダウ... 2019.06.27 曲作り
DAW/VST 弾けないけれどギター 冬から見かける様になったサギはすっかり居着いた様でして。ずっといる気かな写真ちっちゃっ!こんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高... 2019.06.26 DAW/VST