久し振りにカレースタンドに入ったら注文方法すっかり忘れておりました
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
一応、MIDIも全部オーディオに変換してからミックスをやり始めました。
今回はとにかく曲がてきとーすぎて。パートは少ないけれど一つ一つの調整に手間取っております。
後半に
ギターソロみたいな部分があって。
なぜか長めのギターソロでしてABAの3ブロックあります。AとBでストンプを踏み替えていたのでトラックを二つに分けて作ってあります。
二人が交互に弾いているのではなくて、途中でエフェクターを踏んだみたいにしたいのです。その割にはレベルも揃っていないし、音圧も揃っていないし。バラバラ。
一つ目はテケッテケッビョイーンみたいなクリーンな感じの音。
こちらを基準に、もう一つを寄せてひとまとめにする事にしました。
トラックをもう一つ作って、ギターのトラック2本がバスで入るようにしました。
調整はバスでやろうと思うので一つ目は直結。
「何もしない」選択、て何かカッコいい…
二つ目はおよよーんとなるくらいのコーラスをきつめにかけて、壊れかけのレコードプレーヤーみたいな感じにしてあります。
元の音は同じセッティングだけどコーラスのせいでいきなり音が小さくなる感じ。
初めは、EQとかで調整しようと試みましたが、やればやる程変になるので断念。
いっその事もっと汚しちまおう、と言う作戦に出ることにしました。
テンポディレイが左右から降ってくる感じにしようとReaDelay(→ダウンロード)。
続いて宇宙まで拡げちまおうと言うわけでWIDER(→ダウンロード)。
もう一つのトラックとボリューム感はつながる様にしようとマキシマイザーを挿しました。
有名なW1 Limiter(→ダウンロード)。
バスに入ってくる音を聴いてみると、一応一人の人が途中でストンプを踏んでトリッキーな音にしているかのようには聞こえます。ま、こんなもんでいっか。
バスでは
ここはやっぱりおまじないコンプかなぁ、とMJUC Jr.(→ダウンロード)。
今回は、メーターもちゃんと動いているから結構積極的にかけました。
一体感が増す不思議なコンプ。グルー効果、て言うのね。
タダのものばっかりでいい加減に作っているimoimoには勿体ないスグレモノ。でもタダです。
気持ち音がくぐもっていて。面倒なのでマキシマイザーをかけようとLa Petit Excite(→ダウンロード)。
ちょびっとだけかけました。
折角のギターソロだからエコーかけようよ、と言うわけでlkjb Pitched Delay(→ダウンロード)。
5系統のディレイをかけられるマルチタップディレイ。
ディレイにピッチシフトをかけられるのがウリですが、今回もまた使いません。ゴメンネ。
ここまでが1本のギターだったとして、と言うわけでようやくEQを挿しました。
いつも通りにReaEQ(→ダウンロード)。
まだ音がくぐもっている気がするので、高域を結構ブーストしました。
3弦ぐらいまでしか使わない感じのフレーズでして。下の方は思い切ってカット。
今回は、どのトラックもEQはかなりきつくかける感じになっておりまして。元の音がいい加減だとミックスと言うよりもエディットの延長の様な状況となっております。
ようやくボリュームフェーダーを通して最後にリバーブにセンド。
一応、一通りトラックの調整が終わったので、レベルを合わせて行くことにします。
でもまた明日にしよう、と。
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント