辻褄も合わない

スポンサーリンク

ひと串100円か150円のでいいから美味しい焼き鳥が食べたいねぇ。ハツ塩レバ塩カシラ派

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

今回はミドルテンポなものを作ろうと言う企画。現在はピアノとベース・ドラムで骨組みを作って、ストリングスを載せている所です。

イントロが

変拍子みたいな奇妙な造り。自分でも何がどうなっているのかよく分からぬままでしたが、ようやく構造が判明して来ました。

7/8のかたまりが3つ続いて、その後に半拍隙間が空いて4拍。合計15拍分で一塊の様です。

それで4小節に一拍足らなかったのね、と理解はしましたが。隙間の半拍て何よっ!?

そんないい加減なクリップの中身なので、ストリングスも何だか納まりが良くないです。

とりあえず無難に八分のスタカートで刻んでみました。

だいたい七拍子だから、チャ・チャ・チャチャチャでどうかしら。

尻尾が長めのお猿の様に

尻尾が

長いと言えば。

黒鉄ヒロシ先生(→Wikipedia)の「赤兵衛」(→【amazon.co.jp】)に

オナガイヌと言う犬が出ていた気がするのですが。

調べてみてもタヌキばっかり出てきて見つかりません。夢だったのかな。

ケンケンをデカくしてちょっとだらしなくして犬種を変えた感じ…て、別物ぉ

最近は読んでいないけど、今でも出演していますか?

半拍隙間の後に普通に四拍子のフレーズが続いております。タラリラチャンチャカチャン

普通に刻もうとすると何やら裏返った感じになります。

一部音を延ばしてタイミングを取ると、間違えた人みたいになります。

はぁ…

ごまかし半分で、尻尾の出だしは休む事にしました。

Aメロに

突入してからは、折角だからドラマチックに行こうと言う事で。

  1. 最初はお休み。
  2. 低めの音域のロングトーンからじんわりと入って
  3. 高域に移行。
  4. 繰り返しだから、二回目はシュンシュンシュンシュンとアルペジオみたいに動いて
  5. 後半はテーレレーレレーと上行形で盛り上がろう。

とやってみました。

この盛り上がり方って、云わばパッヘルベルのカノン(”Canon a 3 Violinis con Basso c. / Gigue”/Johann Pachelbel→YouTube)作戦。

パッフェルベルさんだと思っていたけど、パッヘルベルさんなのね。

原曲は5分くらいあるけれど、これを10秒くらいの間でやってしまおうと言う作戦です。

そんな付け焼刃で盛り上げてみようとしたところ。

ピアノのフレーズと全っ然合わないじゃないっ。

ま、現代音楽って事で。

そんなこんなでお粗末様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました