天気予報が見たいのにニュースを点けたらダイエット番組な年の瀬
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
現在はミックスをやり始めた所。ドラムの音源をパラアウトして調整。オーディオに変換しました。
これでようやく全部のパートがオーディオになりまして、バス用にトラックを1つ追加。ドラム関係のトラックをまとめる様に行き先変更しました。
センドでリバーブをかけられる様にして、こちらもドラムのバスに振り向けました。
できるだけリバーブは一本でやった方がスッキリするのだと思います。でもねぇ。中々うまく行かないのよ。たぶんそんなにリバーブかける必要は無いのだと思います。音が濁って聴きづらくなるし。
でもかけたいよね、て事でドラム用にホールリバーブを用意したわけです。実質的にはタムに掛かるくらいの控え目な感じ。スネアには専用でプレートリバーブを掛けちゃったからセンドはほぼゼロなのです。意味がある様な無い様な…
そう言えば
ベースにこの間ゲットした無料のFXを繋いだらなんだか良い感じになったのね。Quick Bass(→ダウンロード)。
有料のベース向け総合FXの機能限定版で、ツマミの取れている所はエディットできません。
それでも何だか挿すだけでベースがキマった感じになって感心しきりなのです。
サブベースとコンプ、EQ、サチュレータで出来ているみたい。
面白いからキックにもかけちゃおうっと。
キックのトラックは、変換前にコンプとEQである程度調整してあったのですが。
おぉ。一層どっしりしてそれでもタイトな感じになりました。やっぱ専門家に任せるのが一番。最初から使えば良かったかもね。
似たような低音をビシッとさせるFXでは、Fundamental Bass(→製品ページ)なんて言うのも重宝していて。
何かで貰ったヤツなんだけど、タダじゃなかったね。
迫力が増すのですが、調子に乗ってるとアタックがレベルオーバーする事がよくあります。
ともかくドラムの音をバスにまとめて。その先に微調整のEQを挿して、おまじないコンプ。
アナログぽいムードのバスコンプ、MJUC Jr.です(→ダウンロード)。
軽めにかけるだけで何だか音が上品になります。グルー効果とか言うみたい。
教則本とか
だと、キックとスネアのレベルは同じくらいにして。
ドラムとベースのレベルは同じくらいにして。
とよく解説されています。ド素人としてはおとなしく言われたとおりに気を付けておりますが。
ドラムはだいたい-10dBくらいの見当でと書かれておりますが、大抵音を増やして行く内にレベルオーバーしちゃうのです。
今回もきっとそうなるよね、と言う予感があるのでメーターを-12dBくらいの所でドラムのバスのレベルを仮決めしました。
お次はベースかしら。
ベースは音源からオーディオに変換する時にさっきのQuick Bassとかを挿して調整してありました。
でももう一度コンプとEQを通して微調整。何かオーディオに変換すると音が変わるのね。
ハイレゾみたいな解像度で書き出せば大丈夫なのかも知れませんが、今回は普通に48kHz/32bitで書いてあります。
その後はもう個人的な趣味だと思うのですが、パンナーを使って音をセンターに寄せました。
無料のDualPanner(→ダウンロード)。
寄せるくらいならモノラルで書けばよいのに。と言われそうですがこっちの方がカンタンだからこれでいいや。
なんとなく音が上下で言うと下の方に落ちつく気がするのです。
で、ドラムと揃えて-12dBくらいの見当にメーターが動く感じに調整。
かくしてドラムとベースはとりあえずそれっぽい感じになりました。
明日からはギターかしら。
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント