MODO DRUMもパラアウトしちゃう

スポンサーリンク

テレビによく出るお店はイマイチな事が多いと思っていたけど。まぁまぁで良かったです

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

今回は遠い昔に作ったメロディに全く別物のバックを付けようと言う企画。一応トラックが一通り出揃ったかなぁと思います。

最後に作っていたリードギターも打込みなのでオーディオに変換して。

先延ばしにしていたドラムのレンダリングをやろうと思います。

今回は折角タダのが出たのでMODO DRUMのCustom Shopを使ってみました(→ダウンロード)。

タダで使えるのはStudioと言うオーソドックスなライブラリだけ。

サンプリングと物理モデリングを併用しました、て言う音源だそうでして。キックのペダルの先っぽを交換できたりもします。

そうは言うけれど、キックのマレットをプラスチックとか木製に替えたいとはあまり思わず宝の持ち腐れ。

何しろリズム天国でサルにコテンパンにやられたクチですから。

【任天堂】

他にも、叩いている部屋を選べたり。

これは結構面白いのよ。

部屋によって鳴り方が変わる辺りが物理モデリングなのかしら。などと勝手に妄想しております。

つまりは、オールインワンドラム音源なのね。MODO DRUMの中で完結して、ドラムの音を出力できるようになっています。

あとはせいぜいコンプでも挿しな、と言う事の様ですが。まぁド素人あるあるで、なんでも自分でやらないと気が済まないのよ。

と言うわけでパラアウトすることにしました。

使っているDAWは無料のWaveform Free(→ダウンロード)でして。

えっ?マイナー?

合理的でシンプルな所が良いDAWなのですが、その分面倒見はあまりよくなくて。パラアウトは自分でパッチを組まなくてはなりません。

ラックと言うプラグインをパッチできる機能を使って、MODO DRUMの出力先をバラバラのトラックに繫いで行きました。

ミキサーでそれぞれの出力先をバラバラにして、と。

タムはラックタムとフロアタムでまとめて、それぞれ別トラックに出しました。

メインの出力(OUT1-2)には行き先を繋がずに鳴らなくして、と。どうかしら?

あっれぇ!?

単体で鳴らした時の音と全然違うじゃないの。

和牛のシャトーブリアンとオージーのモモ肉ぐらい感じが変わります。おっかしいなぁ…

決してオージーのモモが固い、て言っているわけではありません。

オージービーフも大好きよ。

ゴソゴソやっていたら、見つかりました。

ミキサーのチャンネルの他にオーバーヘッドマイクとルームマイクのチャンネルが隠れておりました。

トラックを2つ増やして、こっちもパラアウト。

うーん?まだなんか音が違うよ?

あぁ。もう一つ。FXのチャンネルもあるのか。

センドで送れるような造りかしら。2チャンネル分FXがあります。デフォだとリバーブだけね。

他にも、スネアにはコンプかかってるし、結構EQも普通に調整済み。メイン出力にもコンプを挟んでありました。至れり尽くせりね。

この様に

プリセットを選ぶだけできちんと調節して下さっている音源をわざわざパラアウトするのは申し訳ない限りです。

きっと。そのまんまオーディオに書き出して、せいぜいマルチバンドコンプをかけるぐらいが良いのではないかとも思います。

Xfer RecordsのOTT(→ダウンロード)だけで良いのでは???

でもね。ド素人ほど自分で色々とやりたいのよ。

まずは全部オーディオに変換しちゃおう、と…

…明日にしよう。気が変わるかも知れないから。

そんなこんなでお粗末様でした。

BGM・効果音 使い放題 定額制スタンダードプラン Audiostock

コメント

タイトルとURLをコピーしました