タダで弾かずにギタートラック作ろう

スポンサーリンク

寝ている間に捻挫して。センセに診てもらったけれども歩き過ぎって言われました

こんにちは。imoimoです。

大して歩いておりません。でも人生初の温熱レーザーやったから満足よ。

てきとーな製作をやっております。

現在、新しいプロジェクトを立ち上げた所です。最初のトラックは今回ギターにしようと思います。

ギターはガチで弾けません。持っていないわけでは無くて。小僧の頃にジャンプの裏表紙で切手を送ると買えるアナログ時代のAmazonみたいなのでポチッとしたのが最初。

以来、弾けないのは楽器のせいだと言う事で5本くらいエレキを渡り歩きました。でも結局のところ、ギターは練習しなくちゃ弾けるようにはなりません。

あたりまえ。

当たり前と言えばCOWCOWさん【吉本興業】

情報過多の現代では常識だと思いますが、エレキにはアンプやエフェクターが要るのよ。

小僧の頃。最初にジャンプの裏表紙でギターを買った時は、有り金使い切ったので何も買えずラジカセに繋いでおりました。

もうね。ジージー言うだけ。生ギターの方が良かったよ。

その後ギターが変わるに連れアンプやストンプも買ったけれど、練習しないから弾けるようにはならず。しかも結局アンプもヘッドホン。

練習しない人にも一番優しかったのはやっぱぞうさんだったと思います。

その方はぞうさんパクパクさん(→YouTube)。

こっちね。初代のZO-3(→FERNANDES)。弦高も低めで弾きやすいのよ。

その他買った中だとB.C.Richも、量産モデルの安っすい新古品のクセにサスティンが長くてスゲェって思いました。

ZO-3だのB.C.Richだの変形ギターばっかりじゃないの。

FenderもGibsonも触った事無いんじゃろ。弾けないくせに語るなって。

いやいや。練習しないと弾けない事は変わりないけれど、ギターはホント1本1本違うのよ。やっぱり見て触って買わないとダメね。気に入ればずっと触るから練習する事にもなるかも知れないし。

…なんだっけ。

そうそう。昔に比べると現代はホント豊かになりました。

PCがあれば、エミュレータとか言って取り敢えずタダでエフェクターもアンプも繋げちゃう。

スマホやiPadでもできます。

加えて。練習しなくても弾いてくれちゃうギター音源もタダであるなんて。練習しなくて良かったねぇ。

練習はするべきです。

こんなに文明が進んだからこそ、「次の曲はギターから作ろう」なんて軽々しく言えるわけです。

折角だから一人目のギターは丸ごとタダで組み立てよう。

DAWのトラックにまず音源を挿すから、今回はSforzando(→ダウンロード)。

無料のサウンドフォントプレイヤー。フォントファイルを読ませないと鳴らないからギターのフォントを読ませます。読ませたのはUnreal InstrumentsのStandard Guitar(→ダウンロード)。

無くても良い気もするけれど、お次はオーバードライブかしら。と言う事でTSE808(→ダウンロード)。

実機だったらここまででも、ちゃんとしたハンバッカーのギターとIbanezのTS808(→製品ページ)を繋いだようなもんだから最低でも10万くらいするよね。

今見たら、本家のTUBE SCREAMERは税込\24,200だってっ!!

お次はアンプだねぇ。

今回はNick Crow Labの8505-Leadにしました(→Plugins4Freeでダウンロード)。

Peaveyの6505ッぽい感じ。これも買ったら10万円くらいするみたい。て言うか同じモデルはもう作ってないか。

ギターってアンプだけじゃなくてスピーカーも大切だそうでして。キャビネットって言うんだってっ。

色んなキャビネットと音を拾うマイクの種類やセッティングをシミュレートできるIRキャビネットシミュレーターを繋ごう。と言う事で次はNadIR(→ダウンロード)。

これがまた何十万もするしマイクも高いからねぇ。実機で考えると100万近い気がします。

練習もせずにタダでギターのトラックを作ろうだなんて。通販に切手を送っている半世紀前の小僧に教えてあげたいよ。

練習しろっ!!

てね。

うーん。アンプは他のも試してからセットを決めようかしら。

でも面倒だから明日にしよう。

そんなこんなでお粗末様でした。

【続き】

そんな性格だから練習しないまま爺ぃになったのよっ。

BGM・効果音 使い放題 定額制スタンダードプラン Audiostock

コメント

タイトルとURLをコピーしました