引越をやっていたんだけど、今回は電話がしばらく通じません。現代ではあんまり困らないね。
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
ギターリフのトラックにベースを追加しているところ。そう言えば今回はお題が決まっておりません。手軽に作ろうと思ったので無題でしたが、想定外に手間取っております。
強いてお題を決めるなら、こんなはずでは無かったにって事で。
そのお題で曲になるとは思えませんが。
ベースのトラックも迷走しまして、一度全部作り直しくらいの修正となりました。ようやく一通りクリップが揃った感じ。
更に、途中で引越をやっていたもので間が少し空いてしまいました。
行きあたりばったりで作っているので、間が空くと辛いのよ。気分も変わっちゃうし、そもそも何やっていたか忘れちゃうしね。
最近は建物も何年がかりはザラだし、映画とかを作るのも数年がかりはよく聞く話。それでもきちんと破綻せず出来上がるのを見るたびに感動どころか畏怖を覚えます。この計画性、一貫性。どんなアタマでやってるのよ。
間が空いてしまったものは仕方が無いので、よぉく見直して続きに手を着ける事にします。
うん?続きの前に。あらためて聴き直すと変な所が沢山あるよぉ。
ちょこまかとノートやゲート、ベロシティを修正して。ちょびちょび手を加える内に、だんだんとインターバルが埋まって参りました。
途中1つだけベシッてベースが弾く所があります。スラップみたいな弾き方。
基本的には指弾き設定で進めていて、ここだけスラップに奏法を切り替えているのですが。
なんだか思っているのと違うなぁ。
音が硬いと言うか、軽いと言うか。間違っちゃった人みたいな演奏になっています。
スラップと言うと結構昔からあるSlap Bassが便利だった気がします。
Project 16のSlap Bass(→ダウンロード)。64bit版は無かったような…
でもスラップベース音源って意外と音が軽く聴こえちゃう事が多くて。結局殆ど使わなくなってしまいました。
Ample Bass P Lite II(→ダウンロード)では、ベロシティを最大にするとベシッって言ってくれます。
こっちの音が一番思っているのに近い感じです。
でも今回のベースさんはMODO BASS。
あ。勿論無料版ね(→ダウンロード)。
物理モデリング音源で、弦の数や質・奏法なんかを設定できます。
キースイッチでフィンガーベースからスラップに切り替えて鳴らしたのですが。
低い方の音は良いけれど、よくあるオクターブでブベッてやる上のベッの方がシンバルを叩いた様な感じになっています。目立ちすぎよ。
ベロシティはだいたい100から110界隈で動いているのですが、上のベッだけ下げに下げてVel:86になりました。
気分が盛り上がって来たからスラップでブベッってやったんだと思うのだけど。ベッはそうっと鳴らすなんて、いたずらの途中で怖気づいた小僧みたい。
なんだかなぁ。もうスラップやめとこうかな。
でもね。
ちょっと目立たせたいからスラップにしているわけですが、パートが増えて行くと結構埋もれちゃう事が多いのです。後々の事を考えたら、このくらい目立つ方が良いのかも知れません。
そん時はそん時って事で、修正しちゃおう。
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント