PC/HP 【2024 秋】練習とかしないでタダで曲作り 10.DAW準備編 もう第十回だし、いい加減作業を始めよう思いましたがまだ準備がありました。←【INDEX】←【ストンプ編】これまで、取り敢えず要りそうなものを掻き集めて参りました。そろそろ何か作ってみようと思います。でもその前にDAWの準備をしなくちゃ。そう... 2024.09.13 PC/HP
曲作り 振り返りたくないのよ この春生まれた子たちかしら。ヒョロい小鳥が山盛り飛んでますこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回の企画は大昔に作ったメロディを載せて、全くの別物を作ろうと言うもの。バッキングをギターでワンコーラス分作って、ドラム... 2022.05.24 曲作り
DAW/VST 【2021夏】無料でDTMマシンを作ろう(17)シンセ編 蝉が啼き始めて。今年初な気もしたけれど夕方から雷雨でご愁傷様こんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。新品のノートPCをゲットしたので、折角だからタダで製作環境を調えて行く記録をしております。←INDEXへ←諸々音源編へ... 2021.07.11 DAW/VST
DAW/VST 使わなくなったプラグイン、使い続けてるプラグイン Part 3 富士そばも店ごとで大分味が違うわけでして。そして天下一品も店によって味が違うわけでしてこんにちは。imoimoです。旧作を手直ししようとやっております。今回引っ張り出したのは2年前のREAPERプロジェクト。REAPER主に海外で評価の高い... 2019.06.04 DAW/VST
DAW/VST 使い切れない無料音源 タダでもらったティッシュで荷物があふれかえる事多数。ようやくこの頃は受け取らなくなったけれど、今度は好きでもないのにうまい棒こんにちは。imoimoです。ゆるーくてきとーに、ボケ防止がてら曲を作っております。何分ゆるーくやっておりますので、... 2019.01.13 DAW/VST
DAW/VST 【2018】無料版DAW各種さわってみたまとめ 整理整頓。かけ声は有名ですが実物はあんまり見たこともなく。目の当たりにするとかえって病気を疑ったりこんにちは。imoimoです。有名どころのDAWにそれぞれ無料版が出揃った観があります。普段はREAPERを使っておりますが、折角だからあちら... 2018.09.05 DAW/VST
DAW/VST ’80年代有名シンセは結構タダで揃う話 昔読んでお気に入りだったけれども、今はもう持っていない本を買いなおしたりするわけです。既に絶版でシミだらけの中古本だったりもしてこんにちは。imoimoです。2023.3.122020年2月に一部修正しておりますが、更に加筆修正しました。少... 2018.08.19 DAW/VST
DAW/VST フリーVSTエフェクター備忘録 その4 ヴォコーダー リバーブ アナログ盤の頃の音と、最近の音は大分違うわけで、ザックリ言うとリアル追求から超リアル表現になってるのかなーと思います。現実を飛び越した感じがあると思いませんか?こんにちは。imoimoです。昔ながらのエフェクターもようやくひと区切りつきそう... 2018.06.07 DAW/VST
曲作り KORG gadgetは便利すぎて あまりに便利だと人間をダメにするんじゃないか、みたいな言い分は昔からありまして。年を取るにつれますます世の中についてゆけない分そう思うことが増えるわけです。こんにちは。imoimoです。iPadの人気アプリ、KORG gadget。こんな感... 2018.05.10 曲作り