無料ピアノ音源をそれらしくしてみたい話

スポンサーリンク

あるもので勝負、てのはサバイバル番組でもよくある話で

GRANDS

こんにちは。imoimoです。

無料ピアノ音源を調べていて(←[無料ピアノ音源をシンセ音源と割り切って選ぶと?])、有料音源と比べてしっくり来ない理由もわかって来ましたが、では有料で買うのかと言うと、自分自身にその値打ちがあるとも思えず。

無料で一番品が良い音なのはSampleTankのおまけピアノ音源かなぁ、と思っております。

とは言え、他のものも試してみたくなるわけで、ちとIowa Pianoに替えてみました。

REAPERを離れてcakewalk(→[折角タダだから、cakewalk使ってみよう、て話]を使ってみているので、DAWは現在Cakewalk by BandLab。いきなりでもそこそこ直感的にいじれています。こう言うのがまだシーケンサソフトと言われた頃は、音が出るまでに一苦労あったりしたので、世の中便利になったもんだと実感する日々です。

「シンセの置き換え」で、音源をSampletankからIowaPianoに切り替えて鳴らしてみると…

あらま。IowaPianoは1オクターブ下で鳴りました。

全体を1オクターブ上げて再生すると、普通に鳴りました。SampleTankと比べるとやや地味な鳴り方。

ちょっと工夫してみようと思います。

基本戦術は、音源の音をばらかして、色々加工して最後に合体、て言う作戦。今日は小手調べ。

まずはオーディオトラックを1本から2本にして。両方とも入力はIowaPianoのステレオ出力。

トラックAにはFXを入れてみました

立ち上がりのハンマー音を抑えて、音の粒揃えるのにゆるーくかけました。

普通のリバーブ欲しいのでこれ通して、ほぼリバーブ音だけにしました。

Mid/Side処理のモードにして、Sideのリバーブ音の低音域を切りました。

リバーブ音を滲ませるのにコーラスをかけました。逆順の方が良かったかな。まあすぐ入れ替えられるしね。

実音よりも広くリバーブをならすために広めにかけました。

リバーブが余分に残らないために保険適用て事で。

こう言うの、て普通はバストラックでやるみたいだけど、何分行き当たりばったりでいじってみているので、ま、これでもいいか、て感じ。実情としては、バストラックをうまく設定できなかったからですが。きっとこの道はけものみち(と言うか単なる邪道)。

トラックBには、実音を回そうと考えます

エキサイターかけたらどうなるかな、て言う単純な好奇心からかましてみたところ、地味なIowaPianoがちょっとお化粧した感じになりました。

今度は普通のDualモード(L/R処理)にして、高音と低音が少し左右にばらける様にしてみました。

これ、て実はつい最近知ったやり方なのです(遅っ!!)。

そう言えば遠い昔、シンセはモノラル出力が当たり前だった頃、LPフィルターとHPフィルターで左右ステレオにするヤツを半田付けして作った気がするけれど、すっかり忘れていました。これを知ったのはこの方のビデオです。

Dragon Rock Productions/”Using Reaper in Pro Tools to Host VST Plug-ins and Instruments”(YouTube)

内容はProToolsのRewireで、REAPERを起動して、VSTをProToolsで鳴らす方法。このビデオでVSTシンセDUNEにかけているEQはまさにコレです。ちょっとハクがついた気分。

ちょっと引っ込み気味の音になってしまうので、マキシマイザー代わりにコレ

またかよ的なエンハンサー。今度はあんまり広がらないように少な目の設定で。リミッターの前の方が良いかもと思いつつも、聞き比べた結果後掛け。

…てがちゃがちゃ思いつくまま気の向くままやっていて、ふと気づいたらもう1トラック作っちゃっていました。バストラック。

削除しようにもなかなかこのトラックだけを削除できないんで、使う事にしました。いい加減さここに極まれり…

なぜかバストラックにディレイ

バストラックには、先のトラックAとBが両方回ってきているので、コンソールのプリセットに入っているEQで少しいじって、ディレイかけてみたのです。

このディレイ、いつ入れたんだろう。今日初めて発見。全く記憶にないのでした。

とは言え、これで鳴らしてみると意外と音が豊かになってきちんとドレスアップした人っぽくなって参りました。

無料ピアノ音源は、レイヤーで何か重ねるとか、滲ませるとかしないとダメなのかなぁ、と思っておりましたがこの調子ならガチャガチャいじって行くと良い音になるかも知れません。まあ行き当たりばったりで邪道ですが。

例えば、スンゴイ堅くしておいてトランジェントシェイパーかけた部分を重ねるとか。まあまた今度と言う事にして、そろそろ今日も行き詰まって来たので最後に

マスターにMS EQ COMP

これ、とても便利です(→[マスターコンプをINTERNET MS EQ COMPに乗り換えようと言う話])。INTERNETさんの太っ腹に感謝。

2020.3.20追記

MS EQ COMPの無料キャンペーンはもう終わっちゃいました。

そんなこんなでお粗末様でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました