アレンジ

スポンサーリンク
曲作り

モニターヘッドホン使いたい

Blender使えるようになりたいけれど、よーく考えたら図工の通信簿2だったんだこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。あ。Blenderと言うのはその界隈では超有名らしいのですが。3DCGとかアニメーションの作れるフ...
曲作り

ようやく完成?からが長い話

あぁ。この夏ウナギ食べずに終わるこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回は行きたりばったりにフルオケ風味の曲を作っておりまして。既に3ヶ月くらいやっている気がします。デアゴスティーニ(→【deagostini.jp...
曲作り

大太鼓やら小太鼓やら

そうめんを茹でたのだけど、麺つゆ切らしてました。マヨ醤油和えでいっかこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回は、オケ音源で作っております。オケものは、なるべく同じ音源で作るのが楽チンみたいでして。今回使っているのは...
スポンサーリンク
曲作り

だんだん学芸会

うっかり昼飯食べていない事を忘れてお茶だけにしちまった。ボケかしらこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はオケ音源を使って曲を作っております。練習も勉強も大嫌いだから、勿論の事なんちゃってクラシックなフルオケ風味...
曲作り

ティンパニ入れたい

この夏まだ虹見ていないと言った途端に二重橋の虹がかかって。やり過ぎよこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はオケ音源を使って作っております。今はパーカッションを入れている所。そろそろティンパニ入れようかしら。ティ...
曲作り

パーカッションて何人?

そう言えば。この夏まだ虹を見ていないやこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はオケ音源を使って作っております。一通りパートが揃って、今はパーカッションを入れている所。シンバルをまず入れました。ロックドラムと違って...
曲作り

パーカッション入れたい

牛より羊、羊より豚、豚より鶏派。安上がりかしらこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はオケ音源を使って作っておりまして、管と弦が一通り入りました。もう終盤だねぇ。パーカッションでも入れようかしら。バンド形式だと、...
DAW/VST

やっぱりしわ寄せが来ました

先週36℃とか言っていて今日いきなり20℃じゃそりゃクシャミも止まらないわなこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はオケ音源を使って作っておりまして、管弦がだいたい出揃った所です。残るはホルンさん。えっ?作る順番...
曲作り

とうとうモゴモゴし始めて

ホルモンの焼き加減がイマイチ解っていないタイプこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はオケ音源を使って作っております。使っているものは現在2種類。Orchestral Companionシリーズ(→製品ページ)と...
曲作り

段々窮屈になって来ました

閉店した名店の味を継承しました、て言うラーメン屋さん。どうして全然別物にしちゃうのだろうこんにちは。imoimoです。てきとーな製作をやっております。今回はオケ音源を使って作っております。かれこれ3ヶ月くらいやってる気もするけど、結構進みま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました