eq

スポンサーリンク
DAW/VST

ドラムのセッティング Part 9(タム)

電車が揺れて後ろの人の背中が触れる度に身をよじって「フガッ!」と抗議していた人が、席が空いた途端にドッカリ大股開き。よく今日まで殺されず生き残れましたね、と言う日本の治安の良さに感動こんにちは。imoimoです。結構手間のかかるドラム音源の...
DAW/VST

ドラムのセッティング Part 8(ライドシンバル)

インベーダーの昔から。とにかく動くゲームは全然ダメでして。昨夜もぷよぷよ15連敗こんにちは。imoimoです。割と手間のかかるドラム音源のセッティングを覚え書き兼ねがねまとめております。←Part 7←INDEXライドシンバルあぁ、ライドね...
DAW/VST

ドラムのセッティング Part 5(ハイハット)

言ったじゃない、と言うのは聞いてないよの前では無力こんにちは。imoimoです。結構厄介な、ドラム音源のセッティングを覚え書き兼ねがねまとめております。←Part 4←INDEXハイハットドラムセットの中では基本の機材ですが、スネアと同様に...
スポンサーリンク
DAW/VST

ドラムのセッティング Part 4(スネア)

風邪引いたからと、栄養ドリンクを飲んだらゼロカロリー・高カフェインだったと言う荒療治こんにちは。imoimoです。ドラムのトラックの設定は厄介なので、覚え書き兼ねがねまとめております。←Part 3←INDEXスネアドラマーの人が最初に買う...
DAW/VST

ドラムのセッティング Part 3 (キック)

天才は理解されない、と自分で言われてもね。案外可愛らしいものではありますがこんにちは。imoimoです。打ち込みで曲を作る時、ドラムは意外と厄介でして。手間がかかるので覚え書き半分にまとめております。←Part 2←INDEXキック生とレコ...
曲作り

賑やかなドラムにしてみたい

わかっちゃいるけど止められない事。増える一方なわけでこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりの製作をまたぞろ始めております。ノーアイデアで始めたので、最初の1モチーフが大変ですが。無理矢理にでも3つぐ...
曲作り

また重ねると音が消える話

バタフライ効果ではないけれど。一つのズレが後々面倒な事になるわけでこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。キーボードのパートが結構入っていて、いったい何人編成なのさっ!?と言うトラック構成である事が判明しまし...
曲作り

重ねると消えてしまう音の解決

藁の山から針を探すには、針を探すよりも藁を取り除く方が確実かも。時間が無限にあればこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を作り直しております。トラックを重ねて行くに連れて、(いつもの様に)かき消される音が出始めました。消えてしま...
DAW/VST

旧作を手直しする話 Part8(MIKRO PRISMの巻)

引っ張り出した何年も前の携帯が動くと妙に楽しかったりもして。すぐ飽きるけどこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。基本的なトラックは大体手直しが終わって、キーボードのトラックをひとつずつ手直ししております。忘...
DAW/VST

ローコストDTMで取りあえずFX

お料理のさしすせそ。使うのはその内2つ3つだったりもして。せ、て何だったっけこんにちは。imoimoです。ちょいと曲でも作ろうか、みたいな意気込みのDTM最短コースのパックツアーをやってみております。←INDEXへ←前項へ前項までで、ようや...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました