reaper

スポンサーリンク
DAW/VST

ボタンが多すぎて対処不能

時季外れの豪雨に思わず時候の挨拶を先取り。5月半ばで入梅の候はまずかったねぇこんにちは。imoimoです。行き当たりばったりの製作をやっております。今回使っているのはお久しぶりにCakewalk。Cakewalk by BandLab有名な...
DAW/VST

どこから音をキメて行くのだろう

マニュアル本とか読まないタイプですが、それでも平均よりは読む方みたいこんにちは。imoimoです。お久しぶりにCakewalkを使って、行き当たりばったりの製作をやっております。Cakewalk by BandLab著名なSONARが無償公...
曲作り

きちんとやると良い事もあるみたい

近所では最近あまり鳩を見なくなった気もして。喰われたのかななどとこんにちは。imoimoです。てきとーに行き当たりばったりに製作をやっております。使っているのはお久しぶりのCakewalk。Cakewalk by BandLab有名なSON...
スポンサーリンク
DAW/VST

完成間近で。ハイ落ちました。

何事も思った以上に手間のかかるものでして。分かっちゃいるのに見通しは常に甘くこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、ノーアイデアから行き当たりばったりに製作しておりました。途中、プツッと落ちた後エディットデータがどうにもこ...
DAW/VST

ドラムのセッティング Part 2(パラアウト)

思ったより狭いドラッグストアの通路に全く対応できない大荷物な日常こんにちは。imoimoです。プラグインで鳴らそうとする時に結構面倒なのがドラムのトラック。考えてもみれば、ドラムと言うパートは何種類もの異なる楽器を組み合わせて演奏しているわ...
DAW/VST

TRACKTION落ちたけど原因は別かも

どうして?と言う疑問が解明できる事は年々減って参りまして。世の中は進歩し自分の歩みは年々遅くなってこんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりに製作を始めております。ソリーナみたいな音が欲しいなぁ、と思っ...
DAW/VST

MIDIキーボード無しでのシンセの音づくり

ギターはいいよね、どこでも弾けて。と愚痴っている暇にピアニカでも弾けば良いのにこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。そろそろ終盤、と思ってから既にひと月が経とうとしております。月産10...
曲作り

TRACKTIONで書き出し

計画性とか言うけれど。目標自体がすぐ変わってしまったりこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。トラック数がセンドやパラアウトを含めて20を超えまして。多分プラグインも100や200は挿し...
DAW/VST

Cakewalkの人気はTRACKTIONの2倍かも?

なかなか世の中思い通りには行かないものでしてこんにちは。imoimoです。何事も長続きしない質でして。何度目かの正直で、週六更新でブログをやろうと自分に課しております。雨の日も風の日も。ネタの無い日も、半ば強引にやり続けて参りました。一番カ...
曲作り

旧作を手直しする話 Part16

億劫な事は、とにかくやり始めるまでに一番時間がかかるわけでこんにちは。imoimoです。1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。もうじききっと「2、3年前に作った曲」となるでしょう。途中、丸ごと作り直しの部分ができて...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました