どこで出来上がりにするか、それが問題

スポンサーリンク

あと一味、で台無しと言う事はよくあること

こんにちは。imoimoです。

1、2年前に作った曲を手直ししております。延々とやっております。

いい加減作業に飽きて参りまして、早いとこ次の曲を作り始めたいわけです。

滅多にやらないのですが、この頃無性にカバー(と言うのは畏れ多いのでコピー)したい曲がありまして。IRON MAIDEN(→公式サイト)の”Hallowed Be Thy Name”(→YouTube)。なんか訴訟問題で辛そうですが(→この記事)カタ付いたのかな。

そもそも、打ち込みでカバーする曲かどうか、と言う疑問も湧きますが。本当にやるのでしょうか…

日頃、てきとーにゆるーくやっておりますので、製作に手を着ける時点ではあんまり全体像が描けていないのです。構想とか構成とかとはとんとご無沙汰。

私はこういうのを落書きと呼んでおります。基本、落書きの製作姿勢。

問題は、その落書きをどこまでやるか、と言う退き際でして。

そもそも

なぜ、先日作った曲を手直ししているかと言えば。

前回、製作の最後にメロディーラインを足した事がそもそもの始まりです。

メロディーラインを足すまでは、まあまあこれでいっか、と言う出来でした。

間奏があったので、そこにシンセのソロを入れて。これもまあまあでした。

そこで初めて気付いたのが「これ、て歌モノだ」と言う事。気付かずに作っておりました。一体どういう作り方をしているのやら…

で、メロディーラインを加えたのですが。

この辺からややこしくなって参りまして、じゃあイントロも入れよう、バックコーラスも入れよう、と追加が始まり、結果として厚塗りのぼやけた仕上がりになったのでした。

ちゃんと歌を入れるならまだしも。「弾かない」「唄わない」を基本姿勢としておりますので、シンセのメロディーが乗っかった、ローカルスーパーの有線放送みたいな出来上がりと相成った次第なのでした。

手直しでは

潔くメロディー無しで仕上げよう、と言う決意で臨みましたので、間奏にもソロは無し。

当然の事ながら、仕上がりはカラオケ風味となっております。

それはそれで気に入らないわけでして。

肉付けしようとあれやこれや付け足し始めました。

せっかく、これまで定位やら分離やらに気を使って手直しをやって来たのに、あれやこれや足すに連れて、またしても音がぼやけて来てしまいます。

これは多分、蛇足

上塗りしているだけで、曲を前進させている事にはならない様です。

かくして

そろそろいい加減潮時の様です。物足りない原因はアレンジではなくて元々の楽曲の問題。気に入らないなら書き直せ、て話。

そもそも、行き当たりばったりに構想もなしに、歌ものかどうかも考えず作る事が原因かもね。

とは言え、それでも曲は出来上がるわけでして。そろそろバウンスしてしまおうと思います。

あと1トラック足したらねっ!

…本当にバウンスして良いのかしら…

こりゃぁもう少しかかりそうです。きっとその頃には“Hallowed Be Thy Name”をカバーしようなんて意欲は失われている事でしょう。カラオケで歌っていればそれで満足。

そんなこんなでお粗末様でした。

曲作り
スポンサーリンク
スポンサーリンク
imoimoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました