ワクチン、身の周りでも結構始まりました。やっぱ痛いんじゃん
こんにちは。imoimoです。
てきとーな製作をやっております。
今回は珍しくメロディ主導で作って行こうと思います。
それが普通でしょ、と言われそうですが。メロディなんてそうポンポン思い付かないよぉ。日頃はコード弾きとかリフとかから作る事が殆どです。
以前、福山雅治さん(→公式ページ)がインタビューか何かで曲の作り方を話しておられて。メロディから思いつくんだってっ!カッコいいし曲はメロディから作るし、さすがスターには敵いませんな。
スター、とか言って昭和。
オーディション番組だって生演奏と言う贅沢な昭和。
スターと言えば、Stars/Hear’N Aid(→YouTube)
えっ?知らない(→Wikipedia)??
確かに大御所が集まった割にはDio感が丸出しだったかもね。
久し振りに昨日聴いたのです。
そんなわけで、柄にもなくメロディから作り始めて32小節。もう一つ主題を捻くり出さなくては進めません。
あやふやな鼻唄で少し感じを掴んで。imoimoの場合、音感がバグっておりますので譜面に落とすと別物になります。
鼻歌をMIDIにしてくれるヤツあったよね。スマホでできるの探そう、と記憶を辿って。思い出したアンド頼太(→【Applion.jp】)はもう公開されていない様で。
今はコレだよ、と言われているのはChordana Composer(→【casio.com】)
みたいだけど、有料だし。そもそもimoimoの端末は対応していないみたい。
などなど、面倒なので諦めました。
そもそも
その前の32小節がやっぱり変じゃない?と思い始めまして。
キーはEmなんだけど、15小節目に転調してB♭が挟まっております。4拍目にDdimをクッションにして無理矢理16小節目でBsus4→B7と持ち込んでおります。
1-16小節と17-32小節はパート分担は違うけど同じ進行だから、31、32小節目も同じ展開。
これがどうも次の展開に突入するのを妨げている様で、32小節目はメロディもロングトーンだから少し変更して、コードもBsus4→B7からF#に変えました。
そうすると、続きの33小節目はAで始めたくなっちゃって。
転調してるじゃない。メロディの続きを作りづらいのよ。
そもそも、31小節目にB♭に行くのがいけないのではないかと。
メロディも全くおんなじで2回繰り返す必要はない気もします。
B♭に入る前は何だったけ?
C#dim→F#で動いてからB♭に行っております。
もう、この辺から全部作り直した方が良いみたい。
ホントにこれ、Emキーの曲の話かしら…
やっぱりメロディから作るのは無理なのかしら。
そんなこんなでお粗末様でした。
コメント