DAW/VST ドラムのセッティング Part 8(ライドシンバル) インベーダーの昔から。とにかく動くゲームは全然ダメでして。昨夜もぷよぷよ15連敗こんにちは。imoimoです。割と手間のかかるドラム音源のセッティングを覚え書き兼ねがねまとめております。←Part 7←INDEXライドシンバルあぁ、ライドね... 2019.03.07 DAW/VST
DAW/VST ドラムのセッティング Part 7(チャイナシンバル) 気をつけているつもりでも、ポイントが増えるに連れて抜けるものでこんにちは。imoimoです。結構手間がかかるドラム音源のセッティングについて、覚え書き兼ねがねまとめております。←Part 6←INDEX今回使っているのは、MT-POWER ... 2019.03.06 DAW/VST
DAW/VST ドラムのセッティング Part 6(クラッシュシンバル) 甘い沢庵・しょっぱい沢庵・酸っぱい沢庵。細分化は果たしてみんなのためになっているのかこんにちは。imoimoです。結構手間のかかる、ドラムトラックのセッティングを覚え書き兼ねがねまとめております。←Part 5←INDEXクラッシュシンバル... 2019.03.05 DAW/VST
DAW/VST ドラムのセッティング Part 5(ハイハット) 言ったじゃない、と言うのは聞いてないよの前では無力こんにちは。imoimoです。結構厄介な、ドラム音源のセッティングを覚え書き兼ねがねまとめております。←Part 4←INDEXハイハットドラムセットの中では基本の機材ですが、スネアと同様に... 2019.03.04 DAW/VST
DAW/VST ドラムのセッティング Part 4(スネア) 風邪引いたからと、栄養ドリンクを飲んだらゼロカロリー・高カフェインだったと言う荒療治こんにちは。imoimoです。ドラムのトラックの設定は厄介なので、覚え書き兼ねがねまとめております。←Part 3←INDEXスネアドラマーの人が最初に買う... 2019.03.03 DAW/VST
DAW/VST ドラムのセッティング Part 3 (キック) 天才は理解されない、と自分で言われてもね。案外可愛らしいものではありますがこんにちは。imoimoです。打ち込みで曲を作る時、ドラムは意外と厄介でして。手間がかかるので覚え書き半分にまとめております。←Part 2←INDEXキック生とレコ... 2019.03.01 DAW/VST
DAW/VST ドラムのセッティング Part 2(パラアウト) 思ったより狭いドラッグストアの通路に全く対応できない大荷物な日常こんにちは。imoimoです。プラグインで鳴らそうとする時に結構面倒なのがドラムのトラック。考えてもみれば、ドラムと言うパートは何種類もの異なる楽器を組み合わせて演奏しているわ... 2019.02.28 DAW/VST
DAW/VST ドラムのセッティング Part 1 (プラグイン) あまり本は読み返さないタイプ。愛読書とかとはとんと無縁。買いなおしても読みなおさずこんにちは。imoimoです。←INDEXへ新しくプロジェクトを作りまして、行き当たりばったりで製作を再開しております。ノーアイデアで始めたので、ちょいちょい... 2019.02.27 DAW/VST
DAW/VST 並べて作る曲作り 気になるからと言って何にでもクビを突っ込むわけにも行かずこんにちは。imoimoです。余談ですが近所の高木のてっぺんに、カラスの倍くらいのサイズの鳥がおりまして(→)。以来3日。朝も昼もとにかくずっといます。となると心配にもなって来るわけ。... 2019.02.24 DAW/VST
DAW/VST UI Standard Guitarをいじってみる ぷよぷよ系のゲームがとにかく不得手。普通は面白いらしいのですが、まるで何かの修行こんにちは。imoimoです。新しくプロジェクトを作って、製作をしております。今回のテーマはギター音源の変更のテスト。と言うよりは練習。無料ロックギター音源には... 2019.02.20 DAW/VST