Windows11にしたからなの?ASIO音出ないんだけど(2日目)

スポンサーリンク

おっさんが餌を撒いたらまずスズメがツンツン。鳩が降りて来たらスズメが退いて鳩が済むまでカラスは待機

GRANDS

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

しばらく作業がストップしておりまして。と言うのも低速ノートPCから身の丈に合わぬゲーマーPCに乗り換えようとしておりまして、使い始めぬ内に音が出なくなりました。

結局治ったんだけど、その顛末記の二日目です。

【一日目へ】

注:本当に困っていて急いでいる方は一番最後の方へ読み飛ばしてください。

完全に

音が鳴らなくなりました。

DAWどころかYouTubeも沈黙。ようやくアタマを冷やす事にしました。

いったい何をやらかしたんだっけ。

  1. Windowsを11にした。
  2. ASIO4ALLが鳴らなくなった。
  3. ASIO4ALLを何度も幾つも入れ直した。
  4. ASIOにすると強制終了する様になった。
  5. 別のASIOを入れてみたけど鳴らない。
  6. DAWすら立ち上がらなくなった。
  7. DAWをインストールし直した。
  8. Realtek Audioのドライバを入れ替えた。
  9. 全く音が出なくなった。

こんなのまで出る始末。

オーディオデバイスを

調べてみても、Realtek Audioは出ません。OSとマシンのスピーカーやらイヤホンの間の橋が崩落した様です。

HDMIで鳴るかな?と思ったけれど、鳴った所で何なのさってぇ話なので調べませんでした。

結局の所、ガチャガチャやってる内にドライバを失ったのね。その前になんで音が出なかったかは二の次になりました。

てきとーなimoimoですから、バックアップなんぞ作ってある筈もなく。

今回のノートはLenovoでして。確かLenovoには魔法のリセットボタンが付いていた気もするけれど、探すのも面倒だし。仮にあったとしても、出荷状態に戻されたらまた何日もかかっちゃう。

と言うわけで、ドライバを探す事にしました。

Lenovoのサイトに行って、型番を入力して。

ドライバダウンロードに辿り着きました。ちょっと光明。

診断して貰ったけれど問題なーし、て出ちゃう。チャットしちゃおかな。でもいそいそとWindows11入れたのは軽薄な人みたいで言いたくないなぁ(図星だし)。

結局手作業でRealtek Audioドライバを入れる事にしました。

そんなもたもたしている内に、「BIOSアップデートしようよ亅とLenovoさんが言い出しまして。

もうね。好きにして下さい。とBIOSもアップデート。

BIOSの

アップデートは怖いよねぇ。万が一の時は完全に動かなくなっちまうし。ドキドキ…

…なんて言うド素人の不安を他所にスムーズに完了して、再起動。

普通に立ち上がりました。

BIOSのアップデートは成功。

オーディオドライバも入れなおして、再度再起動。

あっれぇ??

DAWが呼べません。クリックしてもウンともスンとも。

何やってんだ?とタスクマネジャーを開いてもプログラムがかけらも動いておりません。

なんだなんだとあちらこちら空けてみている内にプツッ

何だか再起動しました。

かなりご機嫌が悪い様で。

もう一度DAWを起動。ダメ。

一体ぜんたい

何が起きてるのよ、とじたばたしている内に。

突然DAWが立ち上がりました。

15分前くらいのクリックが今応答したみたい。

心霊現象??とか思って一度終了。

再びDAWを立ち上げました。

今度はパッと起動します。

オーディオエンジンを確認すると。

Realtek Audioが復活しております。万歳三唱

ASIO4ALLも音が出る様になりました。

Realtek Audioの詳細の中のOutputの項目は全部オンにしておかないと音が出ない様です。

よく知らんし。取りあえず鳴ればいっか。

結局

自然治癒みたいなもんでして、何が起きたのか想像しますと。

  1. あやふやにRealtek ASIO Componentなんてのをラッキー!!とばかりに入れた。
  2. 動かなかった。
  3. LenovoさんのAI(?)に診てもらった。
  4. ちゃんとしたドライバを入れてくれた。
  5. ずーっと裏でシステムの再構築をやっていた。
  6. その間に恐らくセキュリティスキャンも動いていた。
  7. あちこち開いたり再起動したりと人間がガチャガチャやるもんだからなかなか終わらない。
  8. ようやくシステムの再構築が完了。
  9. 復活の日

病人の周りであたふた大騒ぎしている最中、じっとおとなしくして病気を治そうとしていたのね。と言う感じ。

こういう時は「そうっとしておいて下さい」とかメッセージが出る様にならないかしら。

では一体。

なぜ最初にASIOで音が出なかったのだろう。

Windowsを11にして、再起動してからすぐシャットダウンして暫く使っていなかったのよ。

今回初めて立ち上げて作業をしていたので、まだ色々と終わっていなかったみたい。

つまり取り越し苦労の自爆。

もうね、マシン入替とかバージョンアップとかホント

そんなこんなでお粗末様でした。

そう言えば

一日目でガチャガチャやっている最中に入れたVoicemeeter ASIOの話。

一日目では全く音が出ませんでしたが、ちゃんと出ました。

元々はVB-Audioのバーチャルミキサー、Voice Meeterを入れると付いてくるASIOドライバなのです。

バーチャルミキサーなんで入出力がたくさんあって、パッチも組めたりするみたいです。

最初に出力の設定をしていなかったのね。

Voice Meeterを立ち上げて、右上にある出力先をヘッドホンとかに設定してあげました。

これでちゃんとASIOとして使える様になりました。

ASIO4ALLと比べてすんごく違うとも感じられなかったから今回はそうっとしておきます。

もう一つ

Windowsのせいなのか、15日更新を挟んだからまた何かやっているのか。

ASIO4ALLは結構ガリガリ言います。

起動するとバッファ設定に関係なくガリガリ言うのですが、バッファを大きくしなくても設定を呼び直してASIO4ALLを再起動させるだけで静かになります。

だいたい10msくらいのレイテンシーで動かして大丈夫みたいです。

リアルタイムのレコーディングとかをするわけでもないので、レイテンシーは気にしないけれど。

VoiceMeeter ASIOでも10msだし、Windows Audioでも普通に10ms。

もうさ。Windows Audioの排他モードでいいんじゃない?

画面が13インチから15.6インチになった事だけが良かった事。

昔の低速ノートが恋しいです。とホームシックなお年寄りでした。

2022.6.29 追記

で、結論。ASIO4ALLはWin11でも普通に動くんです。

そして今日も動いております。

ホントに困っていてこのページに来たのになんだよっとイラつかれているかも知れませんので結局の所を書いておきます。

対策。

最新のASIO4ALLをダウンロードし直して入れる。

現時点ではVer2.15(FINAL!)が安定して動きます(→ダウンロード)。

セオリー通り。身も蓋もなし。なのよぉ。当時はまだ公開されていなかったから、タッチの差で不安定な動きをしたようです。

餃子のみっちゃん家

2022.10.13 反省

と言うわけで、使っていたマシンのOSを上げてなんかおかしくなった時はドライバやプラグインをアップデートするのが第一手と言う常道を忘れて騒いでの自爆でした。

またこの間大きなアプデがあったWindows。今回は何か起きたら気をつけよう。

実際は何か起きてもドライバやプラグインのアプデの方が遅いから、じっと待つって言う忍耐も必要かしら。

そんなこんなで今度こそお粗末様でした。

あ。バッファサイズは無理せず大きめに。

ブレイズスマートEV BGM・効果音 使い放題 定額制スタンダードプラン Audiostock
PC/HP
スポンサーリンク
スポンサーリンク
imoimoをフォローする
スポンサーリンク
ボケないためのDTM

コメント

タイトルとURLをコピーしました