後半盛り上げたいのに

スポンサーリンク

もう二十年来渋谷にいる街娼のお姐御さんを久しぶりに見かけて。知り合いでは無いけれど、まだ生きてたのね良かったねぇ。

餃子のみっちゃん家

こんにちは。imoimoです。

てきとーな製作をやっております。

今回はバンドとオケの合体ものを気楽に作ろうと言う企画。バンドパートと弦パートが出来て、木管を入れ始めた所です。

クラリネットから入れようかなぁと思いまして、つらつらとMIDIクリップを置いて行きました。

元々木管の出番をあんまり考えていなかったのです。無しが正解な気もします。

でもバンドとオケの合体もの、と言う点から考えるとどうしても木管は入れなくちゃと思います。無理矢理どこかに入れよう。

結果として。クラリネットのトラックは所々メロディを補強したり、後はポーポーポーとゆったり目の音を吹いたり。とりとめがありません。

結構好きなのは、ゆったりめの主旋律の裏でフロロロロと短めの速いフレーズをサラッと吹く入り方のクラリネットなのですが。今回はそんな隙間も見つからなくて、どう見ても余分な感じになってしまいます。

4人ごとの班に分かれて実験しましょう、て言う授業で余ってしまった人が入って1班だけ5人になってる理科実験みたいな感じ。現代でこんな事やったらすぐモンペが怒鳴り込んできそう。

サビの所でうんポポポうんポポポと後ろで吹いて貰いました。これは結構良い感じ。ようやく出番が見つかって一安心。これでモンペ対策もOKよ。

最後に大サビがあって。

曲を作る時には、盛り上がって終わりたいって言う欲求がかなり強い方でして。

曲って、必ず盛り上がらなくちゃいけないの?と自問自答しますが、いざ作業に入ると盛り上げ衝動を抑えられません。

別に、最後に盛り上がらなくたって悪いことじゃないのよ。なんで毎度まいど大サビみたいなのを付けたがるのかしら。

所謂オトナっぽいものや、チェキラみたいなものは作れた試しがありません。

これねぇ。どんな曲の事言ってるのか全っ然分からないと思うのよ。

たぶん宇多田さんとかBTSさんとかみたいな感じのモノの事だと思います。

そもそも殆ど聴かないから、あくまでも「感じ」て話ね。

年寄りなんだし、無理に冒険しないで曲は最後に盛り上がるものって事で作りましょう。

要するにサブちゃんとかさゆりちゃんが好きって事でしょ。

ま、演歌も作れない様ですがね。

さてさて。大サビ。

さっきまでサビではうんポポポとやっていたクラリネットさん。大サビではどうしようかしら。

同じでも良いのだけれど、盛り上げたいからもう少し細かいフレーズでやってもらおう。

ポロロロポロロロポロロロポロロロ…

待てよ?

これ、息継ぎできないや。奏者倒れるな。

しかも。クラリネットて、吹くのに割と力が要るよね。アタックは遅めだから、速いフレーズだと音が弱くなりがち。

実際にはフルで音を切ることは無くて、ポロロロで一吹き。クラリネットは穴を長めのレバーみたいな弁で押さえるから、フルートとかと比べて思ったよりもカチャカチャ鳴る楽器だった気もします。

フルートだって長いレバーはあるよ。自分が下手クソだっただけよ。そもそも1年かかってドレミファも吹けなかったじゃないの。

そう考えると、非現実的な譜面になっちゃう。実際に鳴らしてみてもうんポポポの方が盛り上がるよ。

よぉーし。大サビでいよいよお気に入りのフロロロロを入れる事にしよう。でもいったいどこに入れたらよいのやら。

一瞬だけ主旋律にロングトーンがあります。チャンチャカチャチャンチャカチャチャーーンおよそ二拍。

ここでフロロロロ入れるしかないな。ワンチャンスだ。チャンチャカチャカチャフロロロロ

明日フレーズ考えよう。

そんなこんなでお粗末様でした。

BGM・効果音 使い放題 定額制スタンダードプラン Audiostock
曲作り
スポンサーリンク
スポンサーリンク
imoimoをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました